CabinaBBS 過去記事アーカイブ抜粋 <05>


◆2004年10月〜 - 流用ホース関連記事(あぼぱぴさん保存資料より)


インパクト 投稿者:ビギナー  投稿日:10月27日(水)23時39分24秒

ぺんぎんくんさん、ありがとうございます。試してみます。
ドライブプーリーやクラッチアウターをはずす時や締め込む時に
12Vの電動インパクトは使えるでしょうか?ご存知の方おられますか?


ワイパーモーターとアイドリング不良 投稿者:あぼぱぴ@23区  投稿日:10月27日(水)21時47分1秒

>ぴょん吉さん
他車種からの代用の知識はありませんが、ひょっとしたらモーターそのものは共通で、
フタのようになっている裏板部分のみキャビーナのものに付け替えれば、装着可能かも
知れませんね。
2万円弱はそんなもんだと思います。10年前のパーツリストで部品が税抜14,700円、作
業時間が0.5Hですから工賃は4,000円くらいでしょうか。

>きゃびゆうさん
キャブ詰まりだと思います。キャビーナのキャブはそんなに奥まっておらず清掃しやす
い方ですので、この機会に清掃してみてはいかがでしょうか。
ほかの可能性としては、ガソリンタンクのフタにある通気穴の詰まりとか。診断にはち
ょっとフタを外してからエンジン始動すれば良いだけなので、まずこっちを試すべきで
しょうか。ただ異物混入や火気にはくれぐれもご注意を。


ちょっと不調 投稿者:きゃびゆう  投稿日:10月27日(水)17時06分43秒

ここ1ヶ月ほど前から
通勤時エンジンをかけ軽くアイドリング(1分位)して
さあ発進とスロットルをひねるとエンジンが止まってしまいます。
またエンジンをかけてもやはりひねるとエンジンが止まります。
以前はこんなことなくすぐに発進できたのですが・・・
7〜8分以上アイドリングをするとなんとか発進できるのですが
通勤の行き帰りにこれではちょっと不便です。
プラグがかぶっているのかと新品に換えましたがだめでした。
あとは何が原因か考えられますか?
同じような症状になった方いらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。


WRについてです。 投稿者:ぺんぎんくん  投稿日:10月27日(水)09時18分10秒

リード90のWRは3種類あります。グレー(重量不明)・緑(多分14g)・
オレンジです。オレンジであればキャビーナと同じで13gです。燃費重視で
加速改善したい場合は 13g と 10.5g(50用)のブレンドはいかがでしょう?


何グラム? 投稿者:ビギナー  投稿日:10月27日(水)00時40分30秒

キャビーナ90のウェイトローラーは何グラムのやつが入っているんですか?
自分のはリードのエンジンですがキャビーナと同じ重量のものでいいんでしょうか?
どなたか教えて下さい。


お久しぶりでございます 投稿者:ぴょん吉  投稿日:10月26日(火)22時45分16秒

以前キャビーナの中古の件で皆様に大変お世話になりました。ぴょん吉でございます。
皆様にはパーツを交換するときに大変お世話になり誠にありがとうございました。
おかげで通勤で大活躍の毎日です。

ただ今一年間のみ子供たちと接する仕事に着いているのですが、このバイクを見た途端
爆笑されてしまいます(-_-;) ピザ屋さんなんてバカにされる始末です。いいバイクな
のに大変残念です。(T_T)

さて大変恐縮でございますが、みなさまの知識をお借りしたく書き込みを致しました。
先日ワイパーが突然壊れてしまい大変怖い思いを致しました。どうやらワイパーモータ
の破損らしく部品交換に工賃込みで二万弱かかるとの事で、ビックリしました!
キャノピーのモーターをつけられないだろうか?と思ったのですがどうやら厳しそう
な感じが致します。ガラコを塗ってもどうもスピードが出ないため雨が飛びません。

宜しければ何かよいアイディアがございませんでしょうか?オークションにもキャノピー
以外のワイパーモータがありますので、代用できそうな物を教えて頂けましたら幸いです。
お忙しい中大変恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします_(_^_)_


大型とか事故とか。 投稿者:あぼぱぴ@23区  投稿日:10月26日(火)00時10分41秒

大型免許の話も出てましたが、モーターショーに出たエリシオンも750でしたっけ?
家内が大型免許を取ったのでこの度ヤフオクで750を買って、私がその750を引き取り
に行っている間に家内がキャビーナ90で事故に遭いました。うううううう。
実は北海道に行く1週間ほど前にも私が事故に遭ってて、これまでだいたい2年に1
回ペースだったのが縮まってきたようです。
けがは大したことないが、やはりフレームが微妙にイッてて、どうしたもんか色々思
案中ですが、放置中のキャビーナ250にうれしいアドバイスも頂けたので先に250を何
とかしようとも思います。
ということでMS14CAさん、ありがたく連絡させて頂きました。お手間かけます。


秋晴れ 投稿者:ビギナー  投稿日:10月25日(月)23時47分1秒

ぺんぎんくんさん、どうもありがとうございます。疑問が解決してココロが秋晴れに
なりました。ハイマウントストップランプが点かないのでそれの配線かと思ってました。


高速キャビの会(←何?) 投稿者:ms14ca  投稿日:10月25日(月)21時29分59秒

abopapi@23区さん
おひさしぶりです。
配管に関してはモトコンポ界の重鎮、「と○やま」さまにお知恵を頂き、下記ホースを使うと
良いとのことです。ただ一般にはなかなか売ってないそうです。
http://www.toyox.co.jp/sangyo/toyospring.html
ラジエターにかんしては、内側のカウル(?)に大穴を空けて、なるべく後ろにセットするよ
うにすれば、外側のカウルに干渉せずに格納できます。
私も試行錯誤の状態ですので、よろしければ直メ下さい。
3機編隊(変態?)組んで高速走りましょう。(ひでぶ!)


限定解除 投稿者:<飛鳥27>  投稿日:10月25日(月)16時11分0秒

マルチポストです(どことかは内緒)
限定解除に行ってきました。兵庫県は某免許試験場(隠してないって・・)
受付のお巡りさんは総婦長のように飛び散る火の粉を振り払い、原付はあっち
教習所卒業の適正のみはこっち、ぁぁ、更新は隣の更新センターとサバいて行きます
私は、技能審査合格証明書というものしか持っていません。
「あのぉ、自動二輪の限定解除」と言いますと、免許申請の用紙をくれて
「これで、1から7ね」とおっしゃいます。あら、普通の免許申請用紙と
同じなのね。と、証紙売場に並んでいると、受付の警察官が飛んでくる。
「ちょっと、証明書見せて」という。限定解除はこっち。と呼ばれる。
学科試験の合格発表するカウンターで、警察官3人で合議。
「教習所の技能審査証明で、自動二輪の小型限定を解除するのは、えーーっと」
ってことで、結局。事務室に引き込まれて、「そこへ座れ」と椅子を出されて
みなさんは立って申請書を書くのに、記載台を独り占めして(だって、限定解除
なんて、非常に少ない人しかこないのだろう)用紙を交付される。
証紙を買ってくるように言われ、買ってくると、すでに免許に裏書されていた。
免許のウラに「平成**年**月**日 普自二限定解除[兵庫公委]」
と黒いペンで書いてあるわけです【[兵庫公委]は、赤いハンコです】
この1行のために面倒な手続きになるわけですが、これが、警察署ではしてくれない
手続きになっています。用紙の上から4段目に、解除して欲しい条件を書いて
一番下に、現在の条件を書きます。これで、技能審査を実際に試験場で受けることも
出来ますが、これは、地下1階から実車を申し込まないといけません。(曜日も時間も
指定されています、いわゆる、実技を伴う審査になります)

ま、これで、150でも200でも、キャビーナがなっても大丈夫ってことです。
本当、免許はキャビとともにになったわけです。でも、小型に乗っていましたら
400はラクであるかもしれません。ステップアップも良いことかなと???


配線についてです。 投稿者:ぺんぎんくん  投稿日:10月25日(月)12時51分47秒

ビギナーさんこんにちは。
該当する配線はグリップヒーター用の配線です。リードにはないのですが
キャビーナのステーターにはグリップヒーター専用コイルが巻いてあります。
http://www.geocities.jp/penpen_blue/


配線 投稿者:ビギナー  投稿日:10月25日(月)00時48分2秒

nyao@下関さん、ご意見ありがとうございます。今度WR交換にチャレンジしてみます。
WRの重量はどれくらいがいいでしょう?通勤仕様なので燃費が最優先なんですが加速
をもう少し良くしたいと思っております。皆様のご意見をお待ちしております。
あとリードのエンジンに載せ替えた時、ハーネスのコネクターを切って付け替えたん
ですが、本体側の2本のギボシ配線が余りました。あれって何の配線でしょうか?


事故じゃないけど 投稿者:しん@豊橋  投稿日:10月24日(日)21時30分59秒

今日怖い思いをしました。信号で右折待ち後ちょっとバンクさせすぎたかなと思ってアクセルを少し開けたら、後輪がクタクタと妙な状態になりました。後輪のタイヤの右側のビードが内側に外れていました。コケなくってよかったです。50mくらいのところにガソリンスタンドが有って、エアを借りました。そのままの圧力(240kPa)で入れたのですが、うまく入りましたが、普通はビードグリスを塗って虫ゴムを外して700kPaくらいで張らなければいけないと思っていたのでびっくりしました。
特にエア圧が低くは無かったのですが、何でビードがはずれたのでしょう。
編集済


免許はキャビーナと共に 投稿者:北之  投稿日:10月24日(日)19時45分19秒

私もそうでしたね。まずブロード50に乗る為に原付免許をとり、
キャビード(?)90へと進化させる為に教習所にて
CB400と戯れる日々を送り……そして今に至ります。

ちなみに一本橋は……卒業検定の際に担当教官が
「デューク(教習所でのあだ名……何故?)が落ちたー!?」
と物見ヤグラから叫んだことが、未だに語り草になっているそうです。
アレは緊張して、肩に力を入れたらいけませんね……

 あの頃は勢いで大型まで取得してしまおうかと考えていましたが、
その教官に大型二輪とはどんなものかと尋ねたところ、
「ん? 今400乗ってるやろ? あれがな、曲がらへん止まらへん、でもバビュンバビュン」
と実に分かりやすい説明を受け、特に乗りたい大型が無いなら必要ないな、
と判断した記憶があります。

 そう言えば先日、お世話になっているバイク屋さんにお邪魔した際、
「最近、何だか事故の件数が多いんですよ」と聞かされました。
単なる偶然なのかも知れませんが、希少車オーナーの皆様、
くれぐれもご注意下さい。


近況 投稿者:<飛鳥27>  投稿日:10月24日(日)07時16分1秒

キャビーナの代替機があるかどうかの話において、私の免許は
「どうせ、キャビーナは90だし、小型限定でいいやん」の限定つきでしたが
150だの200だのの他社製屋根つきの話を選択肢に入れるためには問題があり
「限定解除、略して限解」に挑むことにしました(大型じゃないよ)
わずか5時間しか教習時間がないので、コース覚えるだけで精一杯
(ご存知の方は年齢も考慮に入れてみてください)でしたが、今回は
一本橋を落ちることも少なく、400のギアつきの免許を頂戴できることに
なりました(あと、公安委員会試験場へ行くだけです)

どうせ乗るのは、最大でも200のC1(なんでやねん)ですのに、なぜ400に
乗らねばならないか?というのは、現行制度の矛盾点ですね。
来年には600限定のAT限定とかの大型自動二輪免許もできるかもしれません
そのときはそのときです。台風洪水、地震と物騒な世の中です
交通事故には注意しましょう・・・・

それにしても、免許がキャビーナ中心に回っているような気がする・・・


おおっ! ms14caさん! 投稿者:abopapi@23区  投稿日:10月23日(土)23時58分23秒

>ms14caさん
お久しぶりです。2年前の作品から更に進化した2台目ができようとしているんですね。
すごく楽しみですので、是非今後も経過を教えて下さいませ。
うちの250cc機は、製作開始から1年経っても中途半端なままです…。
特に冷却配管とメインスタンドが手付かずですので、そこをどのように加工装着された
のか、お聞かせ頂けませんでしょうか。

>けんじさん、おぐさん
キャビーナ250@名古屋さんが紹介され、私も真似たキタコのデジタルスピードメータで
しょうか。そのメータのTYPEUをつけられたのは確かTYPE-2さんでしたね。
説明書には「適合車種 ライブDIO/-SR/-ST/-ZX/-J /スーパーDIO FNO,AF27-
200001〜 (DIO-XRバハは除く)」と書かれていますが、キャビーナにもほとんどポン付け
でOKで、スピードや燃料の測定誤差は特に感じません。
タコの配線以外に燃料計系統のコネクタを多少いじる必要があり、説明書に図解されて
います。
私は別途グランドアクシス用のデジタルメータも中身だけ抜いて使ってみましたが、ス
ピード表示には問題なかったものの燃料計はてんでズレちゃいます。

>近況
ぺんぎんくんさんのHPに触発され、放置中のキャビーナ250に明日こそ少しでも手を入
れようと思っていたら、私の外出中に家族がスタンドアップ90で事故をもらってきた。
例の自作フロントキャリアを含め前周りぐちゃぐちゃです。フォークとスクリーンはパッ
と見でOKでも、ルーフが割れてる。フレームもイッてるかも知れません。


だめだ・・(-_-; 投稿者:saku  投稿日:10月23日(土)21時10分47秒

もらってきたリード90、異音はどうやらエンジンからみたい。ピストンかクランクかベアリング?
しかし、自分で直す根性もないし、バイク屋に修理頼むお金も無し。部品取り車でヤフオク行き決定か?
で、結局キタコのハイスピードプーリーを取り付けました。中速域の加速度アップには満足。
でも最高速は60kmを記録したものの、ジリ貧でだんだん下がってく。風向きが悪かったか、それとも重量オーバーか・・
やっぱ90のエンジンに載せ換えたい。


有難うございます。 投稿者:けんじ  投稿日:10月23日(土)19時18分31秒

おぐさん>
そうなんです、社外品を入れたいのでディオ純正が使えるなら買おっかなと思っています。

ms14caさん>
フィッティングに関する細かい部分の違いは構わないのですが、メーター誤差など出ないのかな?と心配していました。
大丈夫そうですね!有難うございました。


近況 投稿者:ms14ca  投稿日:10月23日(土)14時25分52秒

ライブとスーパーのメーターの形は外からみるとおんなじですが、中の爪の形が違います。
分解して中身だけ流用するのなら互換性があります。
市販品もアナログ式はたいてい中身だけなので、流用できます。

 2年ぶりにキャビーナ250の製作にとりかかりました。
グランドアクシスのフロント周りも用意いたんですが、フォークがキャビーナに比べてかなり
チャチでちょっとショックです。
でも250CCクラスのフロントは重いしなあ。


(無題) 投稿者:おぐ  投稿日:10月23日(土)13時22分12秒

以前に誰かがライブディオ用のデジタルメーター付けたって言うてたような気がします。 
記憶が曖昧ですんません!( ̄▽ ̄;)


メーター 投稿者:けんじ  投稿日:10月20日(水)22時55分6秒

はじめまして、メーターについて教えていただきたいのですが、キャビーナにディオのメーターは使用出来るのでしょうか?
形はまったく同じに見えるのですが・・・ご存知でしたら教えてください。 


戻る

inserted by FC2 system